専門家に相談する

マレーシア通訳者の手配(日本語 ⇔ マレー語、英語、中国語)|通訳料金(2025年~2026年)

マレーシア(主にクアラルンプール)でビジネス会議やカンファレンスの開催に必要となる通訳者を手配することができます。日本語、マレー語、英語、中国語など、経験豊富な通訳者が対応いたします。

マレーシアのビジネスで使われる言語

マレーシアのビジネス現場では、一般的に英語とマレー語(マレーシア語)が使用されています。従業員もマレー語と英語を読み書きできるのが一般的です。中華系のマレーシア人の場合、中国語を使う場合もあります。

マレー語は現地でBM(Bahasa Malaysia :バハサマレーシア)と呼ばれる国語で、古来よりマレー半島や周辺地域で話されてきた固有の言語です。

役所や公的機関によっては、マレー語での書類提出や説明が求められる場合があります。ビジネス交渉や会議の場では、状況に応じてマレー語・英語・中国語を使い分けることが多く、通訳者の役割が非常に重要です。
 

マレーシア現地で対応可能なプロの通訳サービス

ビジネス会議、商談、工場視察、研修、セミナー、展示会など、さまざまなビジネスシーンでの通訳を手配いたします。
通訳者は、ビジネス経験豊富なプロフェッショナルで、日本語・マレー語・英語・中国語に対応可能です。現場での円滑なコミュニケーションをサポートいたします。

通訳の形式は以下からお選びいただけます。
  • 同時通訳
  • 逐次通訳
  • ウィスパリング通訳
  • オンライン会議通訳

対応可能な言語組み合わせ

複数人の通訳者の手配も可能です。
  • マレー語 ⇔ 日本語
  • 英語 ⇔ 日本語
  • マレー語 ⇔ 英語
  • 中国語 ⇔ 日本語

通訳実績(一部事例)

当社はマレーシア・クアラルンプールを拠点としており、現地でのネットワークと経験を活かして、高品質な通訳サービスを現地価格で提供します。

日英・日中・日マレー語を中心に、会議、企業研修、フォーカスグループインタビュー、市場調査、技術討議、政府間プロジェクトなど幅広い分野で同時通訳および逐次通訳を担当した実績があります。

製造業、IT、自動車、スポーツ、旅行、環境、医療、消費財など多様な業界で経験を積み、国際会議や取締役会、新製品発表会、旅行博、ISO監査、環境プロジェクトなど現場のニーズに即した対応が可能です。

ウィスパリング通訳にも対応し、少人数の会議や研修でもスムーズなコミュニケーションを実現。現場調整や通訳コーディネーションの経験も豊富で、円滑な進行をサポートできます。
分類 内容
同時通訳(会議) ・Lafarge Global Safety Conference(英→日)※ウィスパリング
・Industrial Safety Training(英→日)※ウィスパリング
・Asia Automotive Related Tele-Conference(英→日)※ウィスパリング
・Gibraltar BSN In-house Training(英→中)
・Honda Motor Distributors Conference(英/中→日)
・Nutanix In-house Training(英→日)
・AFC: Women Football Conference(英→日)
・AFC: Youth Football Conference(英→日)
・Dell In-House Training(英→日)
同時通訳(フォーカスグループ/市場調査) ・缶コーヒー調査(マレー語/広東語)
・スポーツドリンク調査(中/英→日)
・女性向け製品
・自動車関連製品
・紙おむつ
・水処理システム
・パーソナルケア製品
・航空会社サービス
逐次通訳 ・オンラインゲーム開発プロジェクト(英/マレー語)
・技術討議(製造業、IT等)(中↔日)
・取締役会議
・ビジネスマッチング
・製品研修
・訪問販売セミナー
・市場調査関連
・旅行セミナー・旅行博
・新製品発表記者会見
・機械設置・生産ライン立ち上げ
・ISO監査・内部監査
・経営コンサルティング
・政府間の二国間プロジェクト
・環境プロジェクト
・裁判通訳
・ASEANサミットにおけるメディア通訳兼コーディネーター
・その他各種会議・打ち合わせ

通訳料金(逐次通訳の場合)

通訳料金は「時間単価×拘束時間」で算出します。内容や専門分野、会場の場所などによってお見積りいたします。
長時間や複数日のご依頼にも柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

料金の目安
1日(8時間以内) RM1300~
半日(4時間以内) RM900~
残業 1時間当たりRM200
 

ビジネス通訳サービス — よくあるご質問(FAQ)

Q1. 対応できる言語は何ですか?

A. 日本語、英語、マレー語、中国語(簡体字・繁体字)に対応しています。専門分野に応じてその他の言語も手配可能です。まずはご相談ください。

Q2. どのようなビジネスシーンで利用できますか?

A. 商談、契約交渉、社内外会議、技術説明、工場・施設視察、展示会、研修、記者会見など、企業向けの多くの場面に対応しています。

Q3. 同時通訳と逐次通訳はどのように使い分けますか?

A.

  • 同時通訳:会議やセミナーなど、発言とほぼ同時に訳出が必要な大規模・多人数の場面に適しています。
  • 逐次通訳:商談や契約交渉など、正確さを重視する少人数の場面で有効です。発言の区切りごとに訳すため、詳細確認がしやすくなります。
Q4. 専門用語や業界特有の内容にも対応できますか?

A. はい。製造業、IT、医療、金融、建設など各分野に精通した通訳者を手配します。事前に資料や用語集を共有いただければ、より正確な通訳が可能です。

Q5. 料金はどのように決まりますか?

A. 通訳形式(同時/逐次)、稼働時間、対応言語、場所(出張の有無)などで変動します。半日・1日単位のパッケージをご用意しており、詳細はお見積もりでご案内します。

Q6. クアラルンプール以外の地域でも対応可能ですか?

A. ご相談ください。出張時は交通費・宿泊費を別途ご負担いただく場合がございます。

Q7. 急な依頼にも対応できますか?

A. 通訳者のスケジュール状況によりますが、なるべく対応いたします。重要な会議や交渉は可能な限り早めにご相談ください。

Q8. オンライン会議の通訳は可能ですか?

A. はい。Zoom、Microsoft Teams、Google Meet等での同時・逐次通訳に対応しています。リモート拠点をつなぐ国際会議にも最適です。

Q9. NDAの締結は可能ですか?

A. はい。必要に応じてNDAの締結が可能です。

Q10. 依頼から当日までの流れを教えてください。
  1. お問い合わせ:日時・場所・言語・業務内容(議題、参加人数、求める形式)をご連絡ください。
  2. 通訳者の選定・お見積もり:業務に適した通訳者を選定し、見積もりを提出します。
  3. 契約・お支払い:条件に同意いただけましたら契約の締結・お支払いをお願いします。
  4. 当日:通訳業務の実施(必要に応じて事前の打ち合わせを行います)。
  5. アフターフォロー:ご要望があれば議事録の翻訳やフィードバック会を承ります(別途見積り)。


商談や契約交渉だけでなく、技術説明や現場案内など、専門性の高い内容にも対応可能です。まずはお問い合わせください。

会社名
Bridge International Asia Sdn Bhd
所在地
B-8-02, Capital 2, Oasis Square, No. 2, Jalan PJU 1A/7A, Oasis Damansara, 47301 Petaling Jaya, Selangor, マレーシア
設立年
2014年
事業内容
ビジネスコンサルティング

問い合わせ

下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
 

お問い合わせ: 専門家に相談する

専門家の掲載

市場調査・レポートを無料でダウンロード

CONNECTIONでは、マレーシアの事業成長に役立つ各種市場調査、マーケットデータ、発表資料などを無料で提供しています。メンバー登録のうえご利用ください。   資料ダウンロード